ユニバでベビーカーの盗難被害があると聞いたことありますか?
小さいお子さんがいるご家庭には必要不可欠なベビーカーですが、ユニバで盗難被害にあってしまったら、お子さんも悲しい思いをしてしまいますね。
いくつかの対策をすることで、ベビーカーの盗難被害にあう確率を下げることができるので、お出かけ前にぜひ参考にしてほしいです!
預かり場所での、注意点も併せて紹介しますので最後までご覧ください♪
- ユニバでベビーカーの盗難被害に?
- 対策や預かり場所での注意点は?
ユニバでベビーカーの盗難被害に?
ベビーカーの駐車場があった
(*´∀`)♪#ユニバ pic.twitter.com/NJfAY99LBC— ひ ら り ん ™️ (@hirataka46) December 22, 2018
「ユニバでベビーカーの盗難被害なんて本当にあるの?」って思っていませんか?
嘘のような話かもしれませんが、実際に盗難被害はあるんです!

そして、盗難について調べている人も多いんです!
せっかくユニバを楽しむために来たんだから、盗難被害にあいたくないのは当然です!
ベビーカーを持ってきている人が、みんな被害にあっているわけではないですが、注意したいところですね。
そこで、盗難被害にあうリスクを下げるために、盗難被害がおこりやすい状況について調べたので説明します!
ユニバでベビーカーが盗まれやすい場所はある?
ベビーカー預かり場所は注意が必要です!
アトラクションに乗る時に、ベビーカーの預かり場所を利用すると思います。
ベビーカーを持ってきている人にはありがたい場所ですが、実はここが盗難被害にあいやすい場所なんです!
ベビーカーを持って、ユニバに来た人はアトラクションに乗る時に、ほとんどの人が預かり場所を利用すると思います。
数多くのベビーカーが置いてあることで、盗難も増えてしまうんですね。
中には、取り間違えもあるのかもしれませんが、ベビーカーがたくさんあることで、被害が一番起きてしまう場所なんです!
盗難被害にあいやすいベビーカーはある?
人気のベビーカーや、新品のものが盗まれやすいです!
盗んだベビーカーは、盗んだ人が自分で使う場合と、メルカリなどで転売する場合、リサイクルショップへ転売する場合などがあると思います。
人気のベビーカーや新品のものは、買い手がつきやすいですし、高値で売れる可能性もあるので、狙われやすいのですね!
せっかく買ったベビーカーを転売されるなんて悔しすぎます。
大切なベビーカーを守る対策はいくつかありますので、あとで紹介します。
ベビーカー以外に盗難被害にあいやすい物はある?
USJでベビーカーにポップコーンバケツかけたまま、ベビーカー置き場に置いてたら、ポップコーンバケツなくなってた…
平和ボケなのかもしれないけど、なんだかんだ日本でそんな目にあった事なかったからショック。。— つむ (@tsu__mure) June 21, 2023
ベビーカーに荷物をのせたままにしておくと、盗難被害にあいやすいです!
ベビーカー以外にも盗難被害にあいやすいのは、
- ポップコーンバケツ
- ぬいぐるみ
- ゲーム機
などがあります。
ベビーカーがそのまま盗まれることもあるのですが、実はベビーカーにのせていた物が、そのまま盗まれることもあるんですね。
ベビーカーから離れるときは、貴重品はもちろん、大事なものを置いていかないようにしたほうがいいですね!
ベビーカーの取り間違いもある?
人気のベビーカーは使っている人も多いので、取り間違いもあります!
同じデザインのものが、いくつもある状況で間違わずに自分のベビーカーを探すのは、なかなか難しいですね。
自転車や車でも同じようなケースがありませんか?
私は間違えたことが何度かあります笑
人気のものや使いやすいもの、口コミのいいものは使っている人が多いので、やっぱり間違いやすくなってしまいますね。
盗難ではなく、取り間違えであっても、自分の大事なベビーカーがなくなっていたら悲しいです!
対策や預かり場所での注意点は?
ベビーカー荒らし#USJファン pic.twitter.com/fZg8HWDezk
— そらまめ* (@sioyude040_usj) December 16, 2021
ベビーカーの盗難被害にあわないようにする対策や、気を付ける注意点があれば知りたいですよね?
せっかくユニバに行くなら「ベビーカーが盗まれるかも」なんて心配をせずに、楽しみたいところです!
ユニバにベビーカーを持ち込んでいる人が、行っている対策や注意点があります!
対策や注意点はいくつかありますので、順番に紹介します。
ベビーカーを持ってユニバに行く人は、ぜひ読んでください!
盗難を防ぐ対策①:鍵をかける
ベビーカーに鍵をかける!
ベビーカーの盗難防止のための商品はたくさん売られています。
ユニバだと柱などとベビーカーをつなぐことは難しいので、ベビーカーのタイヤ同士を結ぶ方法がおすすめです。
(2023/10/03 22:27:07時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/10/03 11:48:42時点 楽天市場調べ-詳細)
鍵タイプのものや、暗証番号タイプのものがあるので、自分が使いやすい方を選んでください。
鍵はシンプルですが、一番効果があると思います!
盗む人は時間がかかるものや手間のかかるものは選ばないので、ベビーカーに鍵をかけてしっかり対策しましょう!
また鍵をかけることで、取り間違えの防止にもなるのでオススメです♪
ぜひチェックしてみてください!
盗難を防ぐ対策②:目印をつける
ベビーカーの盗難を防ぐには、わかりやすい目印をつける!
イニシャルや好きなキャラクター、人とかぶらない目印をベビーカーにつければ、自分のものだとすぐにわかります。
もし盗まれた場合でも、自分のものという証明ができるので、返ってくる可能性もありますね。
犯人も盗難品とバレるのは困るので、目印のあるベビーカーは盗まれるリスクは下がります!
自分だけの目印があることで、オリジナリティーも出ていいですよ。
盗難を防ぐ対策③:名前を書く
ベビーカーに名前を書く!
とてもシンプルな方法ですが、とても効果があります。
シールタイプや、マジックで名前が書いてあるだけで、盗むときに消したりする手間を考えると、効果がありますよね。
目印がない、名前がないでは、盗まれた後に自分のものだと証明するのが難しくなってしまいます。
目立たないところに、名前を書くよりは、目立つところに名前を書いちゃったほうが、防犯効果は高まりますね!
ベビーカーの預かり場所でも注意は必要なの?
ユニバのベビーカーの預かり場所は各アトラクションの近くにあります。
ニンテンドーワールドには、3か所もありますね。
預かり場所はオープンスペースで、クルーが居てもきっちり監視されているわけではありません。
ベビーカーの預かり場所での盗難が一番多いので、注意が必要です!
クルーは、ベビーカーを決められた場所に置いてあるのかを、監視しており、一台一台が盗難されないかを監視しているわけではありません!
決まったスペースに置いたとしても、盗難被害は自己責任になります。
アトラクションに並ぶのに、数十分から数時間もベビーカーから離れた時が、一番盗難被害にあいやすいので、預かり場所は要注意です!
貴重品や大事なものは置かず、盗難を防ぐ対策は各自でしっかりしましょう!
ユニバでベビーカーはレンタルできる?
#USJ レンタルベビーカー、増大しました。
昔は赤ベビーカーでした。
赤ベビーカーから黒ベビーカーに変更です。クルーに聞いたら、今年の3月頃から増大した模様です。 pic.twitter.com/vlulBjnBfX
— USJのツボ (@usj1) August 8, 2017
ユニバでベビーカーはレンタルできます!
値段は1日1,100円で先着順となっています。
.bmp)
(引用:ユニバーサルスタジオジャパン公式ページ)
対象年齢は生後1ヶ月~48ヶ月までで、予約はできないので注意してくださいね!
自分のベビーカーを持っていかなければ、盗難被害にあうことはありません。
いろんな対策をしても、それでも不安という人は、レンタルがおすすめです!
しかし、先着順なのでベビーカーのレンタルしたい人は、早めにユニバに行くようにしましょう♪
ユニバでベビーカーの盗難被害に?対策や預かり場所での注意点は?のまとめ
いかがだったでしょうか?
ユニバでのベビーカーの盗難被害について紹介しました。
せっかくの楽しいユニバも、盗難被害にあってしまってはがっかりしてしまいますよね!
ユニバはとても楽しいところですが、人も多いので、盗難被害が増えてしまうこともあるでしょう。
取り間違えであっても、ベビーカーがなくなったときの、悲しい気持ちを考えると対策していくのが一番いいですね!
簡単に対策できる方法もありましたので、ぜひ参考にして、ユニバを思いっきり楽しんでほしいです♪
これからユニバにお出かけ予定の方の参考になれば嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
- ユニバでベビーカーの盗難被害はある
- ベビーカー預かり場所が一番注意が必要
- 人気のベビーカーや、新品のものは狙われやすい
- ベビーカーに置いておいておいたものも盗難にあうことがある
- 人気のベビーカーは取り間違えもおきる
- 鍵、目印、名前を書くことで防犯効果は高まる
- 心配な人は、ベビーカーレンタルがおすすめ