グルメ

みそるはどこで売っている?取り扱い店舗やカップ麺情報は?

みそるはどこで売っている?取り扱い店舗やカップ麺情報は?

5月20日にYouTuberのヒカルさんがコラボ企画で、「ばんから」×「ヒカル」のラーメンみそるを期間限定で販売する事を自身のYouTubeで告知されました!

SNSでも

  • みそるはどこで売っている?
  • 売ってる店舗は?
  • カップ麺はどこで買える?

など話題になっています。

みそるを実際に食べた方の口コミやネットでは炎上しているので、かなり注目度も高いみたいですね!

という事で今回は、みそるについて調査しましたのでご覧くださいね♪

  • みそるはどこで売っている?
  • 取り扱い店舗やカップ麺情報は?

 

スポンサードリンク

みそるはどこで売っている?

みそるの企画は2日で考えたとのことで、ヒカキンさんの「みそきん」を意識したと噂になっています。

その証拠から、動画内で「みそきんをソファーの後ろに飾る」「みそるの事を間違てみそきんと言う」などかなり意識していますね。

みそきんは、コンビニでカップ麺として300円で販売されていましたが、みそるは少しコンセプトが違って

  1. ラーメン店「ばんから」で店舗販売
  2. カップ麺ではなく、通常のラーメン
  3. 300円ではなく、1200円

です。

ですので、全国で味わう事は残念ながらできず、豚骨拉麺ばんからでしか今のところ食べることができません。

更に、ばんからは30店舗以上ありますが、ここでも限定されていて東京都内の23区でしかも9店舗のみの販売になっているのでかなり限られています!

スポンサーリンク

みそるの取り扱い店舗は?

豚骨拉麺ばんからでみそるを味わえる店舗は9店舗あります♪

  1. 東京豚骨拉麺ばんから 池袋本店
  2. 東京豚骨拉麺ばんから 池袋東口店
  3. 旭川味噌ラーメンばんから 池袋西口店
  4. 東京豚骨拉麺ばんから 秋葉原店
  5. 東京豚骨拉麺ばんから 亀戸店
  6. 東京豚骨拉麺ばんから 新宿歌舞伎町店
  7. 極BANKARA TOKYO 新宿三丁目店
  8. 旭川味噌ラーメンばんから 上野店
  9. 東京豚骨拉麺ばんから 明大前店

では1つずつ住所や電話番号、営業時間なども含めてご紹介しますね♪

東京豚骨拉麺ばんから 池袋本店

店舗名 東京豚骨拉麺ばんから 池袋本店
住所 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目17−3 第2 I-Nビル 1F
営業時間 11時00分~0時00分
電話番号 0339834044
定休日 年中無料

東京豚骨拉麺ばんから 池袋東口店

店舗名 東京豚骨拉麺ばんから 池袋東口本店
住所 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目13−4 第一坂田ビル 1F
営業時間 11時00分~5時00分
電話番号 0339882633
定休日 年中無料

旭川味噌ラーメン ばんから 池袋西口店

店舗名 旭川味噌ラーメン ばんから 池袋西口店
住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目34−4
営業時間 11時00分~6時00分
電話番号 0369070095
定休日 年中無料

東京豚骨拉麺ばんから 秋葉原店

店舗名 東京豚骨拉麺ばんから 秋葉原店
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目4−7 Mtビル 1F
営業時間 11時00分~1時00分
電話番号 0362069299
定休日 年中無料

東京豚骨拉麺ばんから 亀戸店

店舗名 東京豚骨拉麺ばんから 亀戸店
住所 〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目14−3 中村ビル 1F
営業時間 11時00分~2時00分
電話番号 0358588016
定休日 年中無料

東京豚骨拉麺ばんから 新宿歌舞伎町店

店舗名 東京豚骨拉麺ばんから 新宿歌舞伎町店
住所 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目17−5 第二安田ビル 1F
営業時間 11時00分~8時00分
電話番号 0362055215
定休日 年中無料

極BANKARA TOKYO 新宿三丁目店

店舗名 極BANKARA TOKYO 新宿三丁目店
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目31−2 全日第4プラザビル 1F
営業時間 11時00分~23時30分
電話番号 0339834044
定休日 年中無料

旭川味噌ラーメンばんから 上野店

店舗名 旭川味噌ラーメン ばんから上野店
住所 〒110-0005 東京都台東区上野4丁目2−1 榮屋ビル 1F
営業時間 11時00分~5時00分
電話番号 0368032638
定休日 年中無料

東京豚骨拉麺ばんから 明大前店

店舗名 東京豚骨拉麺ばんから 明大前店
住所 〒156-0043 東京都世田谷区松原1丁目38−8 村山ビル
営業時間 11時00分~0時00分
電話番号 0363047915
定休日 年中無料

スポンサーリンク

みそるの価格はいくらで種類は?

みそるの価格と種類は

種類 価格
みそる 豚骨味噌ラーメン 1200円ライス付き(税込み)
つけみそる 豚骨味噌つけらーめん 1300円ライス付き(税込み)

の2種類で、味は味噌ベースの極上味噌です!

実際行った方で「ライス抜きだと安くなりますか?」と質問すると、「スミマセン、そのような対応はやっていません」とのことでした。

あくまでもライス付きですのでご注意くださいね!

 

みそるのカップ麺情報は?

みそるのカップ麺は今のところ販売していません。

ですので、味わうのであれば「みそるが販売されている店舗に行く」しか今のところ残念ながらありません。

ですがYouTubeの動画でも、

  • 好評で組んでくれる会社があれば商品化したい
  • もしかしたら「みそるカップ麺化も全然ありえる
  • 概要欄でコラボしてくれる会社を探している

という感じで、カルさん自身はカップ麺の商品化に対して前向きに検討しているどころか、商品開発したいと告知しています!

ですので、会社とのタイミングと良いお話があればみそるのカップ麺化もあり得る話ですね!

スポンサーリンク

みそるはどこで売っている?取り扱い店舗やカップ麺情報のまとめ

いかがだったでしょうか?

ばんからのラーメンは一度食べたことがありますが、豚骨ベースで濃厚で本当に美味しいです!

個人的には角煮がトロトロで好きでした♪

そんな「ばんから」のラーメンとコラボしているひかるさんの「みそる」は間違いなく美味しいでしょうね^^

しかも好評で商品化してくれる会社があれば、カップ麺化も実現するとのことなので数か月先に全国で味わえる日がくるかもしれません!

その時まで楽しみにしておきましょう♪

  1. みそるはどこに売っている?の答えは豚骨拉麺ばんから
  2. ばんからの東京23区でしかも9店舗限定
  3. カップ麺は今のところ販売はしていない
  4. 今後、カップ麺の販売も可能性はある
  5. みそるの価格はちょっと高めで1200~1300円
  6. 種類は、「みそる ライス付き」「つけみそる  ライス付き」

 

スポンサーリンク