2020年から放送されている人気番組「かまいガチ」のオープニング曲は誰?と話題になっていますがアーティストは誰なのでしょうか?
約10秒間流れるオープニング曲のラップの歌詞も気になるところですね♪
かまいガチの挿入歌やBGMもセンスもありすぎ!という意見もありましたので調査しました!それではどうぞ♪
- かまいガチのオープニング曲は誰?
- かまいガチで流れるラップの歌詞は?
- 途中で流れる挿入歌やBGMは?
かまいガチのオープニング曲は誰?
かまいガチのオープニング曲はCreepy Nuts(クリーピーナッツ)さんのスポットライトです!
評判もすごくて、YouTubeのMVは2023年5月の時点で268万回再生もされており勢いも凄いです♪
かまいガチのオープニング曲以外にも
- バスケットボールBリーグ「S Rocks」のオープニングテーマ
- X-MOMENT「RAINBOW SIX JAPAN CHAMPIONSHIP 2021」の大会テーマソング
などにも使われており、バラエティからスポーツなど様々なジャンルで活躍されている楽曲です。
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)スポットライトの発売日は?
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)さんの「スポットライト」が発売されたのは、シングル曲ではなくアルバムの収録曲としてリリースされました。
アルバム名は「 クリープ・ショー」で2018年04月11日に発売され、全12曲収録。
スポットライトは12曲目に収録されており、トリを飾る名曲でもあります。
残念ながらシングルでの販売はないため、もし1曲だけ聴きたいのであれば、レコチョクやmusic.jpなどでダウンロードをすることでいつでも楽しめますね!
ちなみにアルバム「クリープ・ショー」はこちらがお得です♪
(2023/05/28 12:26:20時点 楽天市場調べ-詳細)
かまいガチで流れるラップの歌詞は?
かまいガチで流れる曲はいくつかあって、やはりメインはCreepy Nuts(クリーピーナッツ)さんのスポットライトです。
スポットライト
- 作詞 R-指定
- 作曲 DJ松永
- 編曲 DJ松永
俺は今決して替えの利かない存在
矢面に立って浴びるスポットライト
でも本当は昔からそうだった
あのベンチに座ってた頃から。なのに…
御託並べて斜めに構え
蚊帳の外から眺める数合わせ
流れ流され人任せ こびりついて取れねぇ
「どうせ俺なんて…」
勝つ事も、負ける事も
そして喜ぶことも まして泣く事も
出来ずにどっか他人事
早く気づけよソコもガチンコと
はたから見れば小さなステージか?
取るに足らないありふれたページか?
そこは裏面?日陰?知ったこっちゃ無いぜ
もうとっくに幕は上がってんぜ
クソな雑音ヘイト周りの目
全てシャットダウン己の舵取れ
I get the job done全部任しとけ
おれのゲーム 俺だけのステージ
1分1秒の先まで
立ち止まっちゃ ソコには何もねぇ
ならばどう転ぼうが確かめに行こうや
I‘m a No,1 player
元ベンチウォーマー
この選択は果たして吉か凶か
掴むか逃すかも俺次第
この静寂は…もしや永遠か?
脂汗が滲むひたい
あの日あの日羨んでた後ろ姿
奴はこんなモンと闘ってたのか…
信頼って奴が
重くのしかかった両肩
笑うヒザ
陰に隠れりゃ 怖くないが
誰かを盾にすりゃ ケガしないが
俺は俺のまま尽くす最善
たとえ底辺だとしても最前線
それぞれの立場、それぞれの持ち場
修羅場土壇場ど真ん中
当てろ照明
見てくれ聞いてくれ
逃げも隠れもせずに立ってるぜ
クソな雑音ヘイト周りの目
全てシャットダウン己の舵取れ
I get the job done全部任しとけ
おれのゲーム 俺だけのステージ
1分1秒の先まで
立ち止まっちゃ ソコには何もねぇ
ならばどう転ぼうが確かめに行こうや
I‘m a No,1 player
元ベンチウォーマー
あのベンチに座って枯らしてた声
は一体誰の為
所詮他人の祭りと諦めて逃げて腐った成れの果て
その俺がよく言えたもんだ「負けん じゃねぇ」
一体 どの面さげ叫んだフレーズ
だけどそれは、きっと誰かじゃなく
ソコに立てなかった俺の為
クソな雑音ヘイト周りの目
全てシャットダウン己の舵取れ
I get the job done全部任しとけ
おれのゲーム 俺だけのステージ
1分1秒の先まで
立ち止まっちゃ ソコには何もねぇ
ならばどう転ぼうが確かめに行こうや
I‘m a No,1 player
元ベンチウォーマー
使えない奴らトレンチコートマフィア
たりないふたりか?所詮脇役か?
次用意したのはどんな言い訳だ?
転ばぬ先に保険かけましたか?
もうやめようや、もう胸張ろうや
他の誰でもねぇ俺に言ってんだ。
身の程知らずと笑われようが
I‘m a No,1 player
元ベンチウォーマー
引用:Amazon music
スポットライトの歌詞を改めてみるとメチャメチャカッコよいですし響くものがありますよね♪
かまいガチで流れている約10秒のラップ部分は
クソな雑音ヘイト周りの目
全てシャットダウン己の舵取れ
I get the job done全部任しとけ
おれのゲーム 俺だけのステージ
1分1秒の先まで
立ち止まっちゃ ソコには何もねぇ
ならばどう転ぼうが確かめに行こうや
I‘m a No,1 player
元ベンチウォーマー
引用:Amazon music
で、よく耳を凝らしながら目で追わないと最初は聞き取れないかもしれませんが、そこがカッコよい部分でもあります!
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)スポットライトの歌詞の意味は?
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)さんのスポットライトの歌詞は、R-指定さんが作詞されています。
本人が直接、スポットライトに対しての思いを語ったものは残念ながらありませんでしたが、アルバムの最後にトリにセレクトするくらい思いがある曲なのかもしれませんね。
ここからは、個人的な考察になってきますが、自分を奮い立出せる曲でもあり、応援ソングにも感じます。
物語的には、
スポットライトを今は浴びる事も替えさえも利かないほどの自分だが、過去を振り返ると、評価されていなかった時とそこまで変わっていない自分がいる。
スポットライトを浴びることができずにベンチにいた頃は、御託を並べ人任せ。何かと他人事で本当の本気さえ出さずに、いつも思うのは「どうせ俺なんて…」
今の自分なら言える、早く気づけよ!やればできる!逃げれば楽だし怪我すらしない。
でも自分は自分のまま、底辺でも最前線で突き進み、どんな立場でも逃げも隠れもせずに進んできたから今の自分がいる!
どんな立場でも「負けるんじゃねぇ」と人に叫んでも、実際は自分に一番言っていた言葉。
誰に何を言われても、胸を張って、もと補欠だった自分!
という感じで、スポーツをやっている人にも響きそうな歌詞ですが、今頑張っている社会人にも熱く伝わりそうな歌詞です!
ちなみに、ちゃんと歌詞を見ながら聴いたことがなかったので、歌詞の意味を自分なりに理解しながら聴くと胸に突き刺さました!
やっぱりR-指定さんの歌詞には力がありますね♪
途中で流れる挿入歌やBGMは?
かまいガチでは、途中で何パターンか挿入歌やBGMが流れています。
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)さんのスポットライトのサビの部分以外も上手に編集されてながれていたり、女性の声のカッコいい挿入歌もあったりおしゃれな番組構成も魅力的ですね♪
かなり気になったので、挿入歌やBGMが誰の曲なのか調べてみましたが、残念ながら見つけることができませんでした。
もし新しい情報などを入手しましたら、追記していきますのでお待ちくださいね。
かまいガチのオープニング曲は誰でラップの歌詞は?挿入歌なども徹底調査!まとめ
いかがだったでしょうか?
今回のかまいガチのオープニング曲はCreepy Nuts(クリーピーナッツ)さんで、曲名はスポットライトでした!
残念ながら挿入歌やBGMは誰のものかわからなかったので、新たに情報がありましたら追記していきますね♪