日本モンキーパークは愛知県犬山市にある人気の観光スポットですが、モンキーパークなのに猿がいないのは本当なのでしょうか?
ホームページを見ると、日本モンキーパークは楽しそうな遊園地で、どこに猿がいるの?と思ってしまいます!
そこで今回は、日本モンキーパークに猿いないは本当なのかと、おすすめ乗り物5選や料金などについてご紹介したいと思います♪
これから日本モンキーパークに行く予定の方の参考になれば嬉しいです♪
- 日本モンキーパークに猿いない?
- 日本モンキーパークのおすすめ乗り物5選
- 日本モンキーパークの料金などをご紹介
日本モンキーパークに猿いないの本当?
犬山の名所、日本モンキーパークに猿はいないという衝撃の事実
— ろとにゃん🍣 (@rotomx) November 18, 2018
日本モンキーパークに猿はいません!
現在、猿がいるのは「日本モンキーセンター」です。
以前は日本モンキーパーク内にモンキーセンターとして、猿だけの動物園エリアがありましたが、今は別々の施設として運営されていますので、現在は日本モンキーセンターに猿はいません!
日本モンキーパークと日本モンキーセンターは別料金ですが、モンキーパークとモンキーセンターを行き来することは可能なので、猿に会いたい人は「日本モンキーセンター」に行ってみるといいですね♪
日本モンキーパークのおすすめ乗り物5選
日本モンキーパーク、レトロ遊園地だった pic.twitter.com/rxDhRFtWAu
— わじゅ (@waju1102) June 24, 2023
日本モンキーパーク内には、30種類以上のさまざまなアトラクションが準備されていて、子供から大人まで楽しめます♪
有名なテーマパークに比べると、乗り物の規模は大きいものではありません!
しかし、小さな子供が乗る乗り物や、アトラクションを経験するにはもってこいのテーマパークです♪
ぜひお子様の遊園地デビューをモンキーパークで!
→公式サイト「日本モンキーパーク」
では次に日本モンキーパークで、小さな子供が楽しめる乗り物5選を、順番に紹介しますね♪
おすすめ乗り物1:【サーキット2000】子供たちだけで乗れてレース気分!
モンパ5回目
サーキット2000連続12回乗るの、勘弁してくれ。
楽しそうだからいいんだけども。#日本モンキーパーク#年パス pic.twitter.com/Wp389aDZaz— クロマツ (@matto_kuromatu) May 22, 2023
サーキット2000は大人は乗れません!
子供たちだけで、かっこいい車に乗って坂道を登ったり下ったりとレーサー気分を味わえます♪
- 【料金】300円
- 【利用制限】3才以上130cm未満(1人で利用可)
子供にとってはちょっと大人が味わえる、何度も乗りたくなる乗り物ですね!
おすすめ乗り物2:【ダビンチピンチ】遊び方無限大!知育型アトラクション!
日本モンキーパーク
ダビンチピンチ
大人でもかなり楽しめます! pic.twitter.com/b5cXhkHY3Q— 尾張君 Owarikun (@owarishogo) June 12, 2022
20種類以上の多彩な形のアトラクションがあります!
子供たちが頭と体を目いっぱい使ってひらめき、集中力、体力などを伸ばす知育型アトラクション♪
- 【料金】500円
- 【利用制限】小学生以上(1人で利用可)・1才~6才(保護者同伴で利用可)
普段は見られない子供の一面が見られるかもしれませんよ!
おすすめ乗り物3:【ゴーカート】自分で自由に運転!なんと1才から乗れます!
犬山の日本モンキーパークへ家族旅行。スプラッシュ、ゴーカート、コースター。遊び倒して帰る頃はくたくた。でもお土産コーナーへは勢いよく吸い込まれてった(笑)ちいかわグッズもあった。 pic.twitter.com/tgmEKxt4ob
— ぐみ (@gumigumi103) April 1, 2023
レールがないので自分で自由に運転が可能!
コース幅もかなり広いので安心して運転できますし、コース距離もほどよくかなり疾走感が味わえますね♪
保護者が一緒に乗ればなんと1才から乗車可能!
- 【料金】500円
- 【利用制限】小学生以上、130cm以上(1人で利用可能)・1才~6才(保護者同伴で利用可)
助手席にはハンドルもありますので1才でも運転気分を堪能♪
おすすめ乗り物4:【わんだ村クエスト】君が勇者になってわんだ村を救え!
久しぶりに日本モンキーパークに行ってきました。いつの間にか「リアルRPG わんだ村クエスト」というアトラクションが出来てました。森の中を探検してARで現れる魔物を倒したり、村を廻って村人たちのお仕事を手伝ったり。子どもたち何度も楽しんでました。
次回からはワンデーパス買わなくちゃ😅 pic.twitter.com/ljq0xWknRV
— だい (@diekato) September 21, 2021
勇者となってお仕事を手伝ったり、モンスターと戦ったり、アスレチックに挑んで教会を立てていくという物語を進んでいくアトラクション!
成功するとコインがもらえるので、そのコインで宝箱運試しをしてお宝ゲット♪
- 【料金】500円(みんなでジョブする)・500円(まものハント)
- 【利用制限】6才以上(1人で利用可能)・2才~5才(保護者同伴で利用可能:有料)
どんどん物語が進んでいきますので、夢中になること間違いなしです!
おすすめ乗り物5:【ハイウェイコースター】大人も大満足!スリル満点コースター!
🎢//日本モンキーパーク
はじめましてのモンパ!!
乗りたかったハイウェイコースター✨!
地形に合ったコースター!っていうのが第一印象🙌
木に囲まれてるのがとても良いですね😭 pic.twitter.com/ma1lddYKtM— な す @ 🎢 🍧 (@micncoaster) July 5, 2020
最後は大人向けもご紹介!
日本モンキーパーク最大のアトラクションです♪
森の中を駆け抜けるスリル満点ジェットコースター!
子供もハイウェイコースターを楽しむことができれば大人の仲間入りです。
- 【料金】600円
- 【利用制限】小学生以上(1人で利用可能)※65才以上の方は乗れません
ただし乗るのは小学生にあがってからですからね!
日本モンキーパークの料金は?
日本モンキーパークの通常料金は、以下の通りです。
【入園料】
大人(中学生以上) | 1300円 |
子供(2歳以上) | 900円 |
【ワンデーパスポート(入園+乗り放題券)】
大人(中学生以上) | 3900円 |
小学生 | 3500円 |
幼児(2歳以上) | 2700円 |
【乗り放題券※園内チケットボックスにて販売】
大人・小学生 | 3200円 |
幼児(2歳以上) | 2400円 |
【乗り物券】
乗り物回数券 | 2000円(2200円分) |
乗り物券(単券) | 100円、200円、300円、400円、500円 |
【年間パスポート】
大人(中学生以上) | 16000円 |
小学生 | 13000円 |
幼児(2歳以上) | 9000円 |
※有効期間中の入園+乗り放題券とプール割引(夏期)をセット
※有効期限は、発行日より1年間
※大人券に限り、購入日の翌日から有効期限まで(8/13~15、12/29~1/3を除く)の直営駐車場無料
※更新時の料金はすべて1000円引き
【駐車場料金】
乗用車 | 1000円 |
バス(マイクロバス含む) | 1500円 |
自転車・自動2輪車・原付2輪車 | 無料(駐車場所指定) |
【障碍者割引】
障がい者割引をご利用いただけます。
ゲートにて入園料を購入する際、障害者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)を入園窓口にてご提示ください。
また、心身障がい者1名様につき介助者1名様も同じく割引とさせていただきます。
※障がい者手帳の呈示については、スマートフォンアプリ「ミライロID」によるものを含みます。
【障がい者割引入園料】
大人(中学生以上) | 650円 |
子供(2歳以上) | 450円 |
【団体割引】
・団体は団体料金区分有料15名様以上からとなります。
・学校団体も同じ料金となります。(引率教員は無料)
入園料:大人(中学生以上) | 1000円 |
入園料:子供(2歳以上) | 700円 |
ワンデーパス:大人(中学生以上) | 3100円 |
ワンデーパス:小学生 | 2800円 |
ワンデーパス:幼児(2歳以上) | 2100円 |
団体専用乗り物回数券 | 1綴700円(1000円分) |
→公式サイト「日本モンキーパーク」
日本モンキーパークの割引情報は?
モンパ君、モンピーちゃん、夏のCM撮影中🎡✨ pic.twitter.com/xYAzS7O09J
— 日本モンキーパーク【公式】 (@monkeypark_PR) June 7, 2023
日本モンキーパークで使えるお得なチケット入手方法を紹介します!
いくつかありましたので順番に説明しますね♪
割引情報①:JAF会員優待券
JAF会員優待は、JAF会員の方が受けられる優待サービスです。
園内利用割引クーポン券⇒進呈(有料入園者のみ)
受付時にJAF会員証を忘れずに持って行きましょう♪
まだJAFの会員になっていない方はこちらから
→JAF公式サイト「安心&充実のロードサービス!JAF入会はこちら」
割引情報②:アソビュー割引
レジャーチケット購入サイトのアソビューでは、事前のチケット購入で割引価格で購入できることがあります。
日本モンキーパーク ワンデーパスポート⇒100円引き
→アソビュー「asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト」
割引情報③:クラブオフ(CLUB OFF)
クラブオフは企業・法人。団体が契約する法人会員制クラブです。
印刷または画面提示クーポンを提示すると、園内で利用できる「マル得クーポン券」がもらえます。
日本モンキーパークに猿いない?おすすめ乗り物5選と料金などをご紹介のまとめ
いかがだったでしょうか?
日本モンキーパークには猿はいませんでした!
しかし、いろいろと工夫されたアトラクションがたくさんありますね♪
乗り物で注目すべきは、有名テーマーパークの乗り物に比べて、圧倒的に子供向けの乗り物が多いということ!
特に小さいお子様のご家族にとっては、遊びやすい施設ですよ♪
大型連休を除いてはそんなに混む事もないので、日本モンキーパークでお子様の乗り物デビュー、遊園地デビューをしてみてはいかがでしょうか?
猿に会いたい人は、となりの「モンキーセンター」にもいってみてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
- 日本モンキーパークに猿いない
- 猿がいるのは日本モンキーセンター
- 小さな子供が喜ぶテーマパーク
- アトラクションは30種類以上