北海道お出かけ

北海道神宮のパワースポットが最強と言われる理由は?ご利益も徹底調査!

北海道神宮のパワースポットが最強と言われる理由は?ご利益も徹底調査!

北海道神宮は、北海道最古の神社として知られていますが、実は北海道でも最強のパワースポットとしても有名なのをご存じでしたか?

開拓神社や札幌鉱霊神社など、様々なご利益がある末社があるため、たくさんのご利益が得られる場所として知られています!

今回は、北海道神宮のパワースポットが最強だと言われる理由と、どのようなご利益があるのか調査したので、ぜひ参考にしてくださいね♪

  • 北海道神宮のパワースポットが最強の理由は?
  • 北海道神宮の5つの鳥居でご利益が変わる?
  • 北海道神宮のご利益には何がある?
  • ご利益を引き寄せる参拝方法とは?
  • 北海道神宮へ実際に訪れた人の声!

 

スポンサードリンク

北海道神宮のパワースポットが最強と言われる理由は?

北海道神宮は、強力なパワーによって多くの人々から信仰を集めており、

最強のパワースポットと言われている理由は、

  • 開拓三神と明治天皇の御祭神
  • 風水のエネルギーを引き寄せる

ことにあります!

北海道神宮のパワースポットが最強と言われるこの2つのエネルギーとは何か順番に説明しますね♪

開拓三神と明治天皇が祀られているから

北海道神宮には、4柱の御祭神が祀られています!

  • 大国魂神(おおくにたまのかみ):北海道の国土の神
  • 大那牟遅神(おおなむちのかみ):国土経営、開拓の神
  • 少彦名神(すくなびこのかみ):医療、酒造りの神
  • 明治天皇(めいじてんのう):日本の礎を築いた122代天皇

開拓三神(大国魂神・大那牟遅神・少彦名神)は北海道開拓の守護神として、明治天皇は明治維新を成し遂げた偉大な皇帝として増祀し、4柱の神様が北海道神宮には祀られています。

風水のエネルギーを引き寄せるから

北海道神宮は周辺を自然豊かな木々に囲まれた場所に位置しており、風水でみると札幌で、もっともパワーが強い場所と言われています。

南東の「藻岩山」から、そして北西の「手稲山」から2つの龍が流れていると言われており、この2つの龍派の合流点にあるのが北海道神宮なのです♪

 

4柱の御祭神と2つの龍が北海道神宮が最強のパワースポットと言われる理由なのではないでしょうか!

スポンサーリンク

北海道神宮の5つの鳥居でご利益が変わる

北海道神宮には5つの鳥居があり、どの鳥居から入るかによってご利益が変わるという言い伝えがあります!

5つの鳥居は

  • 第一鳥居
  • 第二鳥居
  • 第三鳥居
  • 公園口鳥居
  • 令和の鳥居

です!!!

この5つのうちの2つの鳥居にご利益があるとされていますので、それぞれ紹介しますね♪

第二鳥居は「縁切り」のご利益がある

北海道神宮-第二鳥居

北海道神宮の本殿に向かう北1条通り表参道にあるのが「第二鳥居」です!

第二鳥居は境内にまっすぐ続く場所であるにもかかわらず、鳥居が鬼門の方角に向いているため、「縁切り」や「離縁」を望む人が通ると良いとされています。

縁切りというと良いイメージはありませんが、周りの嫌な人間関係や、悪縁を断ち切りたい人、病を絶ちたい人には第二鳥居がいいでしょう♪

お正月の参拝は第二鳥居からしか本殿に行けないのでご注意を!

夫婦やカップルで通るときは、距離を開けて、時間差で別々に通るとよいでしょう♪

第三鳥居は「金運」のご利益がある

北海道神宮-第三鳥居

北海道神宮の東側駐車場近くの、裏参道側にあるのが「第三鳥居」です!

第三鳥居は風水で「貯」という方角にあたるため、「金運」または「貯金」など、お金にまつわる効果が得られると言われています。

5つの鳥居の中でもっとも小さい鳥居ですが、金運アップを願っている人は第三鳥居からご参拝してください♪

スポンサーリンク

北海道神宮のご利益には何がある?

北海道神宮-開拓神社

北海道神宮には、様々なご利益がある末社があるため、たくさんのご利益が期待できます!

  • 商売繁盛
  • 厄除け
  • 金運
  • 仕事運・勝負運
  • 縁結び・恋愛成就
  • 子宝・安産祈願
  • 夫婦円満・家内安全
  • 学業成就・合格祈願
  • 健康祈願・病気平癒
  • 必勝祈願
  • 武芸・芸能
  • 交通安全

などの願いが叶うと信じられています!

特に北海道神宮内にある末社の中でも「開拓神社」は最強のパワースポットとして有名です。

風水で見ても最もパワーに満てていると言われていますので、ぜひ立ち寄ってほしいところですね♪

ご利益を引き寄せる参拝作法とは?

北海道神宮に限ったことではありませんが、参拝するのに礼儀作法は欠かすことができません!

参拝するときは、なりたい姿を思い描き、その後押しをお願いすると良いそうです。

参拝方法

  1. 鳥居を通るときは一礼
  2. 参道を歩くときは中央を歩かない
  3. 手水舎で口と手を清める
  4. 神前でお辞儀をし、二拝・二拍手・一拝
  5. 最後にもう一度お辞儀をする
  6. 鳥居から出るときも振り返って一礼

です♪

 

ご利益を引き寄せるポイントは3つ

  • 今までの感謝と、これからの抱負を願うこと。
  • 自分の住所と名前を言うこと。
  • 願いが叶ったときは、お礼参りに行くこと。

敬虔な気持ちで参拝しましょう!

北海道神宮のパワースポットに実際に訪れた人の声は?

今や北海道神宮は国内の人だけではなく、海外からもたくさん人が参拝に訪れるパワースポットになってます!

北海道に旅行に来た際には、ぜひ皆さんにも立ち寄ってほしいですね♪

境内ではリスの姿を見かけることがあるので、こちらの記事もチェックしてくださいね♪

北海道神宮のリスと遭遇できる場所は?実際に見つけた時間帯などの情報も!

スポンサーリンク

北海道神宮のパワースポットが最強と言われるの理由とご利益も徹底調査のまとめ

北海道神宮のパワースポットが最強と言われる理由とご利益の調査についてまとめてみました!

北海道神宮は自然に恵まれた場所にあり、風水上でもとても重要なポイントに位置していることから、最強のパワースポットとされていることがわかりました。

たくさんのご利益も期待できるため、多くの人が参拝に訪れています♪

  • 4柱の御祭神と2つの龍で最強のパワースポット!
  • くぐる鳥居でご利益が変わる!
  • 様々な末社があるため、たくさんのご利益がある

北海道開拓の御祭神や、風水のエネルギーは実際に現地を訪れることでより一層、感じられると思います!

北海道にお越しの際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク