狩野英孝さんは実家である「櫻田山神社」で神主をしていることは有名ですが、せっかく参拝に行くなら、狩野英孝さんが神主としているときに行ってみたくないですか?
では実際に、櫻田山神社に行って、神主の狩野英孝さんに会えた情報などはあるのでしょうか!
そこで今回は、「櫻田山神社」の場所や行き方と、狩野英孝さんが神主としていついるのかを徹底調査したので、ぜひご覧ください♪
- 狩野英孝の神社の場所や行き方は?
- 神主としていついるのか?
- 神主として会える・会えた情報はあるのか?
- 御朱印はもらえる?
狩野英孝の神社の場所は?
昨日、奥さんと狩野英孝さんのご実家
「櫻田山神社」行ってきました!!
おみくじ引いたら大吉だったので俺にも笑いの神降りてきてください🙏 pic.twitter.com/ARO6ZwG3nz— たすくこま (@kppkpp1) February 23, 2023
狩野英孝さんの神社の場所は、宮城県栗原市にある「櫻田山神社」で、1500年以上も続く伝統ある神社です!
櫻田山神社の詳しい場所などを、順番に説明しますね♪
狩野英孝の神社の場所は?
櫻田山神社の場所は「宮城県栗原市栗駒桜田山神下106」です!
とてものどかな地域なので、車で行くか、タクシーなどを利用したほうが良いですね♪
狩野英孝の神社の名前は?
神社の名前は「櫻田山神社(さくらださんじんじゃ)」です!
櫻田山神社の由来は、古墳時代に、武烈天皇に仕える狩野掃部之祐(狩野さんのご先祖)と、久我大連の二名が天皇の魂をお祀りするために創建しました。
当初は、栗駒山に神社を建立しましたが、山の神社に参拝するのが困難でだったため、現在の地に移ることになったそうです。
そのため正式名称は「山から来た神社」であることから「山神社」と言うのですが、地名の桜田を冠して「櫻田山神社」となりました!
狩野英孝の神社(櫻田山神社)の行き方は?
櫻田山神社の行き方は、
住所
- 宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
自動車
- 東北自動車道「築館IC」から、約20~30分
- 東北自動車道「若柳金成IC」から、約15~25分
JR
- 東北新幹線「くりこま高原駅」から、車で約20~30分
最寄りの駅から、バスでも行けるようなのですが、1~2時間に1本しかなく、バス停からも20~30分歩くので、少し大変かもしれませんね。
そのため、車やタクシーで行くのが一番いいでしょう!
しかし、駐車場が10~15台停めるスペースしかないため、初詣など込み合う時期には注意が必要ですね♪
狩野英孝は神主としていついる?
【Warp】メンバーの東北のど変態ことモリモリ監督が狩野英孝氏の神社へ初詣に行ってるそうで。
狩野英孝氏がちゃんとお仕事をされてるそうです!!
芸能人と神主の2足の草鞋をこなす狩野英孝氏は本当に偉いですね。
(・∀・)#狩野英孝#神社#初詣 pic.twitter.com/zY2BaKUbti— 【Warp】パイ乙/健康である事に感謝! (@Warp25622330) January 2, 2023
では、狩野英孝さんが神主としているのはいつなのか、気になりますよね!
今ももちろん芸人さんとして活躍されているので、普段はお会いできることはないでしょう!
しかし、年末年始は神主として、神社の仕事を優先すると表明していたので、会える可能性が高いかもしれません♪
では次に実際会えた人の情報をいくつかご紹介しますね!
櫻田山神社で狩野英孝と実際に会える・会えた情報は?
狩野英孝さんと「会える、会えた」という情報は以外にも多かったのでご紹介しますね!
- 初詣に櫻田山神社にいくと神主の狩野英孝に会えた
- エイコーちゃん1月1日に櫻田山神社にいた
など、初詣には櫻田山神社で神主として御朱印を書かれているみたいです♪
2023年の初詣で狩野英孝に会えた
初詣に櫻田山神社行ったら、英孝ちゃんいた!
— コロン/ノキココ🍡@ぼっち党員&J組 (@koron_0604) January 1, 2023
2023年の1月1日に狩野英孝さんの目撃情報がありました!
初詣に櫻田山神社に足を運べばあえそうですね♪
2022年の初詣で狩野英孝に会えた
櫻田山神社⛩
実家の近所の神社!
やっぱり狩野英孝いた!!去年のコロナの時応援メッセージ付き御朱印頂いたから挨拶したかったが人混みすごかった…。ありがとうございました。 pic.twitter.com/OnavVv6Mcy
— はやし・仙台のソイヤッサ林くん (@hayasi_Disney) January 1, 2022
2022年の初詣で狩野英孝さんに会えたという情報は沢山ありました!
とても混んでいたそうなので、並ぶのは覚悟が必要かもですね。
2021年の初詣で狩野英孝に会えた
櫻田山神社に行って参った🙏‼︎
エイコーちゃんいた😍‼︎‼︎今年も健康にたくさんキャンプにいけますように!#櫻田山神社#イケメン神社#あけましておめでとう pic.twitter.com/UICUI5czkP
— スー🐈 (@nekkoro_camp) January 1, 2021
2021年の初詣にも櫻田山神社で狩野英孝さんと会えたという情報が多々ありました!
私も是非、狩野英孝さんの神主姿を拝見したいです♪
2020年の初詣で狩野英孝に会えた
今年は、櫻田山神社へ😊✨
家から5分くらいで着くから嬉しい😍✨
渋滞して神社に1時間いた(笑)
英孝くん発見😍
欲しかった、肌身守り指輪💍ゲットできました😆
サイズ間違えちゃったけど、、、😭#初詣#櫻田山神社#狩野英孝#なかなかかっこいい#サイン欲しかった pic.twitter.com/h13t4SZojA— Chihiro (@ChiBiBu32X) January 3, 2020
2020年も初詣で狩野英孝と会えたみたいですね!
確かに画像に写っているので間違いないです。
狩野英孝さんが書いた御朱印を頂けるのは貴重ですね♪
結論としては、
- 初詣に櫻田山神社に行けば狩野英孝に会える
- 調査した結果2020年から毎年神主として初詣にいる
ということがわかりました!
2024年の初詣も狩野英孝の神主姿を見ることができる可能性は高いので、予定を立ててみてはいかがでしょうか?
狩野英孝はいつから神主になった?
狩野英孝さんは、2014年に神職の資格を取得して、神主になりました!
しかし、狩野英孝さんは元々は神主になるのが嫌で、芸能界に進んだと語っていましたね!
神主を志すきっかけとなったのは、
- 2011年の東日本大震災
- 2012年に櫻田山神社の神主を務めていた、お父さんの急死
だったそうです。
その時に、1500年以上も続く伝統ある神社を守っていくことを決意して、2014年に当時長かった髪を切って、神職の資格を取得しました!
現在は、狩野英孝さんの弟と一緒に神社を継いでいますが、狩野英孝さんが櫻田山神社の39代目宮司として奉職しているそうです♪
狩野英孝の神社が火事になったのは本当?
狩野英孝の実家の神社が昔、火事にあった理由わろた pic.twitter.com/mydWj0EziM
— じん@七畳 (@geepx18999) April 28, 2016
火災があったのは1885年(明治18年)10月に1度焼失し、1925年(大正14年)に再建されることになりました!
拝殿だけがわずかに残ったが、本殿は全焼するほどの火事だったそうです!
そしてこの火事の原因は放火によるもので、当時、四代目の狩野英記さんが宮司を務めていたときに、三角関係のこじれで女性が火をつけたとのこと!
狩野英孝さんが、女性にモテるのは先祖代々受け継いだものなんですね♪
狩野英孝の過去のスキャンダル
狩野英孝さんの過去のスキャンダルをまとめると、
- 2011年にテレビ番組の公開プロポーズで一般女性と結婚
- 入籍からわずか6日後に、女優さんとの不倫報道が報じられる
- 2014年に一般女性と離婚
- 2016年に当時レースクイーンや歌手の女性と6股報道
- 2017年に当時女子高生との淫行疑惑が報じられて芸能活動を無期限謹慎
- 2018年に今の奥様とのデートをスクープされる
- 2021年に今の奥様と再婚
過去に報道されたスキャンダルを、まとめるとこんな感じでした♪
しかし、2020年に狩野英孝さんが自身のYouTubeで「6股じゃなく、8股です」と訂正してましたね♪
こちらから再生するとそのシーンから観れます!
過去にスキャンダル騒動を起こしても、必ず復活してきた狩野英孝さんは、自身の誠実さとご先祖様に守られているからなのかもしれませんね♪
狩野英孝の神社のご利益は?
櫻田山神社には様々なご利益があるそうですが、「安産」「子育て」がもっとも有名で、たくさんの方がお守りなどを求めて参拝に来るそうです!
他にも、商売繁盛、交通安全などのご利益もあり、お守りの種類も豊富とのこと!
狩野英孝が書いた御朱印はいつ貰える?
狩野英孝さんに御朱印書いていただいた☺️ pic.twitter.com/0Ubm0NWOcz
— けーせい (@marvel_2525) January 2, 2023
櫻田山神社は御朱印も人気で、普段は書き置きしてあるそうですが、タイミングが合えば狩野英孝さんが直接書いてくれます!
お正月は神主の狩野英孝さんが自ら書いてくれるのですが、多くの人が来るため、受付ける人数を制限しているそうです!
順番が来るまで、数時間待つこともあります!
それでも多くの参拝に来られる人のために、狩野英孝さんは、多いときには1日8時間以上も、寒い中で御朱印を書くこともあるそうですね!
かわいい御朱印長や、
(2023/10/03 21:44:52時点 楽天市場調べ-詳細)
御朱印帳ケースなど、
(2023/10/03 21:44:52時点 楽天市場調べ-詳細)
を、あらかじめ持参するといいですね♪
狩野英孝の神社の場所や行き方は?神主としていついるのかも徹底調査!まとめ
いかがだったでしょうか?
櫻田山神社の場所や行き方、神主の狩野英孝さんについて調査してみました!
とても歴史ある実家の櫻田山神社を継ぐ決意と努力に、感銘を受けた方もいるのではないでしょうか?
普段テレビで観る姿と違う一面があり、とても誠実で、ますます好きになりました!
お近くにお立ち寄りの際には、ぜひ参拝に行ってみたいですね♪
もし神主として働いている狩野英孝さんに会うことができても、普段のテレビなどで観る、狩野英孝さんとは違う姿なので、マナーをもって接することが大事です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
- 実家は宮城県栗原市にある「櫻田山神社」
- 1500年以上も続く伝統ある神社
- 住所は「宮城県栗原市栗駒桜田山神下106」
- 狩野英孝さんは39代目
- 明治時代に放火されて全焼した
- 原因は4代目の三角関係
- 狩野英孝さんにお正月に行けば会えるかもしれない