ディズニーランド

ディズニー旅行の予算はカップルでいくら?大学生が泊まりでお得に楽しむ方法も!

ディズニー旅行の予算はカップルでいくら?大学生が泊まりでお得に楽しむ方法も!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディズニー旅行にカップルで行く場合、予算がどれくらいかかるのでしょうか?

社会人が楽しむ通常プランは一般的ですが、大学生が泊まりでお得に楽しむ方法やプランも気になるところです!

学生割引、費用はかけられない、一体いくらあれば行けるのか、など調査をしてみましたので是非参考にしてみて下さい♪

また、食事代やお土産代などの目安を出してみましたので合わせてどうぞ!

  • ディズニー旅行の予算はカップルでいくら?
  • 大学生が泊まりでお得に楽しむ方法は?
開催中のキャンペーンでお得に旅行する

毎月5と0のつく日は最大20%OFF
楽天トラベル

早めの予約で最大87%OFF
エアトリ

スポンサーリンク

ディズニー旅行の予算はカップルでいくら?

入園料も日によって違うし、宿泊するホテルや食事、お土産でずいぶんと変わります。

ガソリンも高騰しているので、車で来れる距離であっても考えどころです!

料金プランはあくまでも目安なので、私が出した目安より安い場合はもちろんありますが、良いプランが見つかる様に探してきたので、ぜひ参考にしてください♪

ディズニー旅行でかかる費用は?

遠方から来る方と日帰りの距離で来る方とでは圧倒的にかかる費用が変わります。

たまにしか来れないからと思って爆買いしてしまった!来月からどうしよう~!

なんてこともお聞きするので、注意してくださいね♪

また入園料も時期や時間帯によって金額が違います。

予算内で納められる様に工夫もできるので要チェックです♪

入園パスポート

入園パスポートは主に4種類♪

平日・休日・時期によって入園券の金額が違う!
チケットカレンダーを必ず確認してね
10月1日から小人以外は価格変更あるのでご注意を!

大人
18才以上
中人
12―17才
小人
4‐11才
10月1日∼
大人
10月1日∼
中人
10月1日~
小人
1デーパスポート 7,900~
9,400円
7,800~
6,600円
5,600~
4,700円
7,900~
10,900円
6,600~
9,000円
4,700~
5,600円

休日の15時からどちらかのパークに入園できる

大人 中人 小人
入園時間指定券
アーリーイブニグ
パスポート
6,500~8,700円 5,300~7,200円 3,800~4,400円

平日(祝日を除く)17時からどちらかのパークに入園できる

大人 中人 小人
入園時間指定券
ウィークリー
ナパイトスポート
4,500~6,200円 4,500~6,200円 4,500円~6,200円

障がいのある方向けのチケット

大人 中人 小人
入園時間指定券
1デーパスポート
6,500~8,700円 5,300円~7,200円 3,800~4,400円

ディズニーアプリは絶対ダウンロードしてね♪
無料特典あり!

プライオリティパス!無料!

ディズニーアプリから取得するファストパス!
取得した専用レーンから入場できるので待ち時間が短い!
プライオリティパスを取得した施設が運営中止になった場合は「*マルチエクスぺリンス」が付与されます。
スタンバイパス
入店、体験するための整理券
ショーの抽選が受けられる

アプリの「マルチエクスぺリンス」又は40周年記念プライオリティパス取得時に使用したパークチケットを、利用可能な施設で提示すると1枚につき1名アトラクションを利用できるものです

*当日利用できるマルチエクスぺリンス
*次回来園時に利用できるマルチエクスぺリンス
が今のところあります♪

交通費

夜行バス、新幹線、飛行機、リゾートラインの交通費を出してみました!

車の方は駐車料金がかかるので、ガソリン代+駐車料金(+高速代)と考えてくださいね♪

夜行バス

(バス会社や時期・時間によって異なります)
ディズニーランドまで直行!

最安値料金(片道) 乗車時間
(乗車する県で異なる)
東北 (青森)3,500円~ 11時間
関東 (東京)730円~ 30分~
中部 (富山)3,900円~ 7時間45分
近畿 (京都)2,200円~ 7時間15分
中国 (岡山)7,200円~ 10時間40分
四国 (香川)7,120円~ 11時間40分

夜行バスは体力と時間が許すなら利用するのはいいと思います♪

私も学生時代は頻繁に利用していました^^

私の場合は、大阪から平日の夜行バスで2,000円程でした~♪

20年前ぐらいなのに今と料金変わらないですね!

いい思い出です^^

・往復+パスポート付き
・往復バス+ホテル
・往復バス+ホテル+パスポート付きのプランなども有りますよ♪
新幹線

新幹線で行くなら絶対パスポート+宿泊付きプランで行く事をおすすめします!

どうせ宿泊で行くなら全部込みで購入するのが、goodです♪

ディズニーチケット付きは人気が高いのでなるべく早めに予約を入れる事をおすすめします!
大人(自由席) 大人(指定席)
名古屋駅 10,560円 11,300円
新大阪駅 13,870円 14,720円
博多駅 22,220円 25,790円
仙台駅 10,560円 11,090円
飛行機

飛行機も新幹線同様にチケット付き+宿泊プランをおすすめします。

しかし、ホテルに拘りがないのであれば飛行機+パスポートがいいでしょう!

飛行機は新幹線とは違い格安航空会社が入っているので、うまくいけば安い航空券で東京までいけます♪

空港(羽田空港まで) 大人(会社や時期、時間で異なる)
新千歳空港 10,000円~20,000円
伊丹空港 5,050円~15,000円
福岡空港 7,000円~25,000円
那覇空港 6,000~30,000円

搭乗する飛行機の種類によって異なりますが時期、時間などを見るだけでも全然違うので参考にしてください♪

ディズニーチケット付きは人気が高いので、なるべく早めに予約を入れる事をおすすめします!

羽田空港からはディズニーランド直行便バスが10分置きに出ているので安心ですよ!

所要時間 30分~60分
運賃(片道) 大人1,000円/こども500円

成田空港はバスの本数が少ないので注意です!

宿泊プランはふるさと納税対応しているものがあるので制度を利用するのも有り!

駐車料金

ディズニーランドは時期によっては大混雑しているので、向かう際はディズニー公式サイトから「駐車場情報」を確認しておくのがいいです!

現在の混雑情報を教えてくれるのでとても便利です♪

平日 土日祝
普通乗用車(全長5m未満) 2,500円 3,000円

パーク閉園時以降は混雑する可能性があるので、退出時は注意してくださいね♪

ディズニーリゾートライン

電車の方は必ず乗ってほしいリゾートラインです!

40周年記念トレインも走行しているので出会えたらラッキー^^♪

券種 大人(中学生以上) こども(小学生)
普通乗車券(均一) 260円 130円

オススメフリーきっぷ
指定されてた日数の間、乗り降り自由な乗車券

券種 大人(中学生以上) こども(小学生)
1日フリーきっぷ 660円 330円
2日フリーきっぷ 850円 430円
3日フリーきっぷ 1,200円 600円
4日フリーきっぷ 1,500円 750円
おすすめポイント
・フリーきっぷのデザインは各駅で違うのがいい思い出に♪
・期間限定でスタンプラリーもしているので、時期を見て企画があれば駅員さんに声かけてみてくださいね♪

食事代

可愛くて魅力的なレストランも沢山あるので、食事代も高くなりそうですよね。

なによりお酒も解禁されたので、カップルや友達で来ていたらますますテンション上がります!

食事代の予算を初めに決めておくと、お店選びが楽になります♪

人気のお店をピックアップしてみたので参考にしてください。

1,000円以下のディズニーフード

ディズニーランド

【ワールドバザール】
・スウィートハートカフェ
(ハニーマスタードのサンドイッチが食欲そそります)

【トゥーンタウン】
・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ
(ミッキーピザが可愛いよ!)

【ウエスタンランド】
・キャンプ・ウッドチャックキッチン
(ミッキ―型のおにぎりサンド有り♪)

【トゥモローランド】
・プラズマ・レイズ・ダイナー

(牛カルビのクッパが人気!)

・パン・ギャラクティック・ピザ・ポート

(ピザとビールで最高!)

ディズニーシー

・ザンビーニ・ブラザーズリストランテ
(パスタが安くて美味しい!)

・セバスチャンのカリプソンキッチン
(ポップンシュリンプが大人気!)

・ロストリークックハウス
(スパイシースモークチキンレッグが美味しいと大評判!)

2,000円以下のディズニーフード

ディズニーランド

【アドベンチャーランド】
・チャイナボイジャー
(芸能人もお忍びで来る程美味しいと噂のラーメン!ブラックペッパーポーク麺がおすすめ。絶対食べてほしい!)

【トゥーンタウン】
・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ
(ミッキーピザが可愛いよ!)

【ウエスタンランド】
・ハングリーベアレストラン
(安定のカレー味!外れなし♪)

【トゥモローランド】
・パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
(本格ピザが食べたいならここ!)

・トゥモローランド・テラス
(ベイマックスのハンバーガーが写真映え♪)

ディズニーシー

・ホライズン・ベイレストラン
(リーズナブルなのにクリスマス限定メニューも登場します♪)
・カスバ・フードコート
(カレーライスにナンも付いてくるので腹持ちもがいい!)

プライオリティシーリング対応店は予算3,000円~

・ブルーバイユー・レストラン/アドベンチャーランド
・れすとらん北斎/ワールドバザール
・クリスタルパレス・レストラン/アドベンチャーランド
・センターストリート・コーヒーハウス/ワールドバザール
・イーストサイド・カフェ/ワールドバザール

ホテル代

憧れはやっぱりディズニーホテルですよね^^

または、オフィシャルホテルに泊まりたいですよね!

贅沢を言えばきりがないので、金額別におすすめホテルをご紹介♪

一人8,000円~のホテル

東京ベイ舞浜ホテル
舞浜駅までバス5分
・ベイサイドステーション徒歩8分
全室バストイレ別なのが有難い!

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
舞浜駅までバス4分(ランド発着バス有り!)
・ベイサイドステーション徒歩9分
ここは唯一のディズニー直行便があるので便利です!

ホテルオークラ東京ベイ
舞浜駅までバス10分
・ベイサイドステーション徒歩3分
家族連れも多くお子様が多いイメージなので、多少声が大きくても気にならないかもしれませんね^^

ヒルトン東京ベイ
舞浜駅までバス7分
・ベイサイドステーション徒歩1分
駅が近いのと、バスの始発も一番早いです!

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
舞浜駅までバス10分
ベイサイドステーション徒歩1分
リゾートライン駅からめちゃくちゃ近いのが魅力的!

オフィシャルホテルのいい所

・荷物を駅で預けられる!(無料)
「バゲッジデリバリー」舞浜駅の「ウエルカムセンター」で荷物を預かってくれ、宿泊先まで運んでくれますよ!
・空港から直行バスが出ているから遠方ならめっちゃ楽!
・オフィシャルホテルはどこを選んでも距離はほぼ同じ!

一人15,000円~のホテル

東京ディズニーランドホテル
日程によりますが、15,000円以下で宿泊できますよ~!!
ホテルの見た目が一番大好きなのはディズニーホテルなので全力でオススメします!

ディズニーアンバサダーホテル
ディズニーホテルなのに一番空きがあり、リーズナブルです!
キャラクタールームが豊富なのと、シェフミッキーに会えるのはここだけ!
その場合はお値段上がるのでご注意を♪

一人20,000円~のホテル

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
憧れのミラコスタは、ご存じの方も多いパーク内ホテル!
物凄い便利なのとリッチで、優越感に浸れること間違いなし!
部屋のグレードや日程でお値段ずいぶんと変わりますが、安い時期だと23,000円程で宿泊できますよ!
アメニティーもとんでもなく可愛いので、お持ち帰りしてくださいね♪

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
今、最も予約が取れないホテルの一つがトイストーリーホテルです。
最安値で10,000円~ありますが、予約争奪戦は間違いないでしょう。
平均金額は一泊30,000円程です^^

お土産

自分達のお土産で、お揃いの物を買っても恥ずかしくないのがディズニーの魅力!

全部のお土産が可愛くて絶対喜ばれるので、お土産選びが凄く楽しいですよね。

でも、つい買いすぎてしまうと大変です。

お土産人気を見て、計画的にお買い物を楽しみましょう~!

お土産人気5♪
  1. チョコレートクランチ/予算1,200~3,000円
  2. チョコレート/予算1,000円~2,500円
  3. クッキー/予算1,000円~2,500円
  4. おせんべい/予算1,000円~2,500円
  5. ボールペン/予算1,500円~2,000円

不動の定番人気は、やはりチョコレートクランチです!

できればお菓子は缶入りがオススメ!

缶になるとお値段変わりますが、カンカンが可愛いと絶対喜ばれる事間違いなしなので♪

一個あたり1,500円ほどなので、お土産の人数が多い方はお菓子は小分けにして、ばら撒きスタイルがコスパ良くしますよ♪

ディズニー旅行の予算!カップルで1泊2日だといくら?

旅行で必要な費用

・パスポート
・宿泊費
・交通費
・食事代
・お土産代

以上が絶対に必要な費用です。

この中で宿泊と交通費をどうするかで、かなり金額が変わってくると思います。

調べたところパーク内で使うお金は食費、お土産合わせて15,000円~20,000円に抑えたいという意見が最も多かったです。

実際オリエンタルランドが出しているデータでも、パーク内で使うお金は1人15,000円が相場とのこと。

宿泊費用の目安(2人分)

・1デーパスポート/10,900円×2
・宿泊費/20,000円(2名1室)
・食事/10,000円×2
・お土産/10,000円×2
合計81,800円「
一人当たり40,900円+交通費」

ディズニー旅行の予算!カップルで2泊3日だといくら?

単純に1泊2日の倍ぐらいだと考えてもらえばいいのですが、連泊割引があるホテルもあるので、連泊する方がお得だったりします♪

宿泊費用の目安(2人分)

・1デーパスポート(4枚)ランド&シー(今は2デーパスポートは販売休止)43,600円
・宿泊費/20,000円(割引がきくかも?)×2
・食事/20,000円×2
・お土産/15,000円×2
(ランドとシーだとお土産の種類が違うので絶対欲しくなります笑)

合計153,600円「
一人当たり76,800円+交通費」

この目安は食費とお土産代を若干多く見積もっていますので、お酒を飲まないカップルならもっと下げられますね^^

ディズニー旅行の予算!カップルで日帰りだといくら?

どうしても宿泊するお休みが取れないときは、日帰りで行くのもありですよね♪

日帰り費用の目安(2人分)

・1デーパスポート/10,900円×2
・食事/10,000円×2
・お土産/10,000円×2
合計61,800円「1人当たり30,900円+交通費」

宿泊料金がないだけで随分変わりますね!

日帰りなので食事代も工夫すればグッと費用が抑えられそうです^^

スポンサーリンク

大学生が泊まりでお得に楽しむ方法は?

社会人になれば、日にちを合わせて旅行に行く事はどんどん難しくなってきます。

学生の内に沢山思い出を作れるように、なるべく費用を抑えて行けるプランをご紹介します♪

大学生にオススメなお得に泊まれるホテルは?

とりあえず、ディズニーホテルはハードルが高いです。

ですが、ディズニーオフィシャルホテルは日を選べば、6,000円程で泊まれる可能性は十分にあります。

しかし、そこもかなり予約は困難な現状です!

拘りがなければ、安くて質の良いホテルをご紹介します!

ここなら宿泊費を抑えてパーク内で存分に使うこともできますよ~!

大学生に絶対おすすめのホテルはここ!

マイステイズ新浦安
予算5,000円~
新浦安駅まで徒歩15分
舞浜駅まで一駅

ディズニーまで無料シャトルバス有り!
圧倒的に安いので学生さんにはオススメです!
無料マッサージチェアやアメニティーも充実していますよ!
大学生に絶対おすすめのホテルはここ!

ホテルドリームゲート舞浜アネックス
平日(朝食付大人2名)予算13,000円~

駐車場1泊2,000円で利用可(要予約)
舞浜駅から徒歩1分
ボンボヤージュ徒歩圏内です!
ディズニーランドまで徒歩で行ける立地抜群!

お得に泊まれるコツはこれ!

・楽天トラベルやポイントが貯まるのでおすすめです!
交通費+ホテル込みで予約を取る方が、安心かつポイントがつくので絶対いいですね!

ディズニー旅行で記念日を過ごすなら?

大事な記念日をどこでどう過ごすかって、企画している時から楽しいですよね♪

絶対失敗しないように、みんながオススメする記念日の過ごし方をご紹介!

いい思い出にしましょう~♪

記念日はここで過ごすオススメホテルは?

まず候補にあがるのが、定番のディズニーホテル!

平均一人30,000円が覚悟ではありますが、うまく行けば15,000円で宿泊できることもあるので、是非チェックはしてください♪

ディズニーランドはここがおすすめ

東京ディズニーランドホテル

パークを出たら目の前にホテルがあるので便利。

部屋によっては、シンデレラ城が見えるのでロマンティック♪

ここがオススメ

ファンタジーな世界観でプリンセス気分が味わえる!
・ディズニーホテルレストラン優先予約!
記念日メニュー有り!
・宿泊者限定でガーデン散歩が出来る!
隠しミッキ―がいるので探すのも楽しいし、写真映えは間違いない!

ディズニーシーはここがおすすめ

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

ミラコスタは敷居が高いイメージですね。

とっておきの場所に予約される方も多いのが特徴。

私も新婚旅行で利用させてもらいましたが、普段使いで宿泊できるお値段ではなかったです。

ここがオススメ

・ミラコスタ内レストラン優先予約!
記念日メニューも素敵ですよ!
・ホテルでしか買えないグッズ有り
・パークの景色を見れる部屋が多い!
(パーシャルビューは景観があまりいい場所ではないですが、その分他の部屋より安価で予約も取りやすいですよ♪)
・一番人気の部屋は「ポルトパラディ―ゾサイド」なので要チェック!
・ハッピーエントリー
(15分早くパークに入れます)

記念日の特典を活用しよう!

誕生日の方は必ずキャストさんに誕生日だと伝えましょう!

別に誕生日でなくても結婚記念日でもOK!

なんだったら付き合った記念日もOK!

恥ずかしがらなくて全然OK!

むしろ喜んでくれます♪

記念日の特典

記念日シールがもらえる
誕生日の方はキャストさんから「おめでとう!」の声かけもあります♪
・パーク内で買い物をするとレジ表示に「ハッピーバースデー」が表示される!
・予約なしで誕生日ケーキが食べられる!(クイーンオブハートのバンケットホールのみ)
・プライオリティ事前予約で記念日ケーキをサプライズできる!
・ディズニーフォトサービスがある!
プロのカメラマンに写真をお願いして購入時に、誕生日だと伝えると「バースデーフォトサイン」が貰えます♪

スポンサーリンク

ディズニー旅行の予算はカップルでいくら?大学生が泊まりでお得に楽しむ方法も!のまとめ

いかがだったでしょうか?

ディズニーの人気は物価高でも関係なく大人気です。

少しでもお得に行けたらと誰しも思いますよね!

イベントの日や大型連休など、人が混み合う時はできるだけ避けてもらうことが安さに繋がります。

とはいえ、土日祝しか行けない方が多いと思います。

食事やお土産代などの見直しと、ホテルのグレードを下げるなどして工面してみてください!

また、体力に自信のある大学生の方であれば遠方からでも夜行バスツアー!なんていうのもいいのではないかなぁ~と思います^^

事前にお金の管理をしておくと思いっきり楽しめると思います!

夢と魔法の国を楽しんできてくださいね♪

この記事が参考になれば幸いです。

  • 旅行は早めに予約することで予算を抑えることができる
  • 入園パスポートや交通費は時期や曜日によって値段が違う
  • 日帰り旅行も良いけど、カップルで休みが合えば宿泊したい
  • 大学生にもおすすめのホテルはあった!
  • 記念日や特別な日を過ごすにも、おすすめのホテルがある
スポンサーリンク