Amazfit(アマズフィット)というスマートウォッチブランドを知らない人も多いのではないでしょうか?
スマートウォッチの人気ランキングなどを見ていると、Amazfit(アマズフィット)と目にすることがあると思います!
そこで今回は、Amazfit(アマズフィット)がどこの国のスマートウォッチなのか、危険性はあるのか、おすすめのモデルなどをご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください♪
- Amazfit(アマズフィット)どこの国のスマートウォッチ?
- 危険性があるのでやめた方がよい?
- Amazfit(アマズフィット)のおすすめは?
Amazfit(アマズフィット)どこの国どんな会社?
Amazfit T-Rex2ですが、前回充電してから24日経つのにまだ24%もバッテリー容量があります✨
Apple Watchは2日も持たなかったのに〜#スマートウォッチ #Apple #amazfit#trex2 pic.twitter.com/2CYW9chYof— ぴーぽー (@epbionic2005) April 13, 2023
近年、日本でも人気のAmazfit(アマズフィット)というブランドは、どこの国のどんな会社なのでしょうか?
- どこの国:中国の会社
- どんな会社:中国の優良企業
です。
次に詳しくご紹介しますね♪
Amazfit(アマズフィット)の会社は?
Amazfit(アマズフィット)を販売している、「Zepp Health Corporation(ゼップ ヘルス コーポレーション)」は、
- 会社名:安徽华米信息科技有限公司
- 旧会社名:Huami
- 英語表記:Zepp Health Corporation
- 会社設立:2013年12月27日
- 資本金:1000万元(約2億円)
2013年に中国で設立された会社です!
Amazfit(アマズフィット)は会社名ではなく、スマートウォッチのブランド名ですね!
Zepp Health Corporation(ゼップ ヘルス コーポレーション)は、スマートデバイスを世界70か国以上に輸出している、かなり大きな会社!
2021年の下半期には、同カテゴリーでの出荷台数が世界4位となったすごい会社なんです♪
Zepp Health Corporation(ゼップ ヘルス コーポレーション)は、
- スマートウォッチ
- スマートウォッチバンド
- ワイヤレスイヤフォン
- スマートトレッドミル
- スマート体組成計
- スマートギア
など、数多くの商品を展開しています!
長時間バッテリーと健康管理ツールを搭載するスマートウォッチを、リーズナブルな価格帯で販売していることから、若者を中心に人気を集めていますね♪
欧州などの国でも人気が高く、最近は日本でも目にする人が増えたのではないでしょうか!
Amazfit(アマズフィット)の危険性は?
中国製ということで、危険性はないのかと心配になる人もいるかもしれませんね。
Amazfit(アマズフィット)は、出荷台数が世界4位になるなど、シェアを拡大している大きなブランドです!
調べてみても問題は起きておらず、危険性は低いのではないでしょうか♪
国際的な認証や検査も受けていて、日本では「株式会社アースリボーン」という会社が正規代理店として販売されていますね!
Amazfit(アマズフィット)はおすすめ!
初めてのスマートウォッチで使いやすいエントリーモデルから、ハイエンドの最強モデルまで、おすすめのスマートウォッチを順番にご紹介します♪
最薄・最軽量は女性にも使いやすくておすすめですよ!
一つずつ説明しますね♪
初めてのスマートウォッチに最適!大人気モデル「Amazfit Bip 3」
【写真でレビュー】
Amazfit Bip 3良い点や悪い点
THEシンプルウォッチです。
それでも健康管理機能はしっかり搭載しているので初心者でも迷わず使えるおすすめエントリースマートウォッチです😁#Amazfit#Bip3 pic.twitter.com/yfEPoJRnZB— ガジェットリー@スマートウォッチ (@gadget_lee_) August 17, 2022
昨日買った。
アマズフィットのん。 pic.twitter.com/TbuHpeD4XC— 🌕🖖Υumi🎩💀🕯🎃 (@musui_s) October 18, 2022
スマートウォッチのエントリーモデルとして、初めての人でも使いやすいのが特徴です!
販売価格も1万円未満のお手頃価格なのも嬉しいですね♪
「Amazfit Bip 3」には2種類あって、GPS非搭載の「Amazfit Bip 3」と、GPS搭載モデルの「Amazfit Bip 3 Pro」があります!
GPSがいらない人は、エントリーモデルの「Amazfit Bip 3」で十分♪
ディスプレイも1.69インチの大型サイズで見やすく、9.65㎜と薄いのもポイント!
アウトドアやスポーツにも最適で、初めてのスマートウォッチとして最適ですね♪
(2023/10/03 19:06:45時点 楽天市場調べ-詳細)
最薄・最軽量!予算2万円以内でおすすめな「Amazfit GTS 4 Mini」
8年間、左腕で僕の生活を支えてくれた初代アップルウォッチがついに画面真っ黒で故障。
必要な機能を再考して試しにamazfitGTS4miniに変更。
気軽に手を出せるかなという値段と小ささ、電池持ちもろもろで非常にバランスがよさそう。
ひとまず本当に電池が2週間持つのか?検証 pic.twitter.com/RszM5gJf4e— キャベ仁 (@aro_gamer) March 20, 2023
アマズフィットGT4ミニを一週間使った。バッテリー残り53%あるし不満なし👍 pic.twitter.com/B7xc2RPQ9b
— よっしぃさん785 (@nidonesan555) February 12, 2023
1.65インチの有機ELディスプレイで、厚さ9.1mm、重さ19gの最薄・最軽量モデル!
バッテリーが270mAhと大容量で、標準的な使用だと最大15日間も長持ちするロングバッテリーが嬉しいですね♪
他にも、5衛星測位システム、
- GPS
- GLONASS
- GALILEO
- BDS
- QZSS
が搭載されているので、高精度ルート計測も可能!
スポーツモードも120種類以上と豊富で、血中酸素測定もできる優れもの♪
最薄・最軽量なので女性にもおすすめです!
(2023/10/03 19:06:46時点 楽天市場調べ-詳細)
宇宙から帰ってきた!高耐久の最強ウォッチ「Amazfit T-Rex 2」
スマートウォッチデビューしました。#Amazfit#AmazfitTRex2
キャンプにも連れて行ける☺️ pic.twitter.com/neP5KIkkou— O~ちゃん (@and_usako) July 17, 2022
数年前に1万円ぐらいで購入したAmazfit T-REX(初代)。
最近のロードバイクのワークアウトは基本的にこれでログを取っているんだけど、先日落車した時に傷だらけに( ;∀;)
もし、これがApple Watchだったらもっと凹んでた。。。
もうT-REXには感謝しかない。#amazfit #trex pic.twitter.com/jo2U89NeA7— あおちゃん@ロードバイクリハビリ中 (@aochan_world) June 4, 2023
見た目からして強そうなスマートウォッチですが、その名の通り、
宇宙まで行って帰ってきても、誤作動を起こさなかったモデルです!
100m防水や、マイナス30度の気温でも操作が可能など、他にも15種の厳しい軍用規格を満たす丈夫さ♪
元々は登山や、トライアスロンなどを想定して作られたタフネスモデルなので、アウトドアや、スポーツなどで使用してもまったく問題ありません!
価格は、Amazfit(アマズフィット)シリーズの中でも、少々お高いですが、その高級感と丈夫さ、また満足感を与えてくれる、おすすめのスマートウォッチです♪
(2023/10/03 19:06:46時点 楽天市場調べ-詳細)
Amazfit(アマズフィット)どこの国のスマートウォッチ?危険性があるのでやめた方がよい?のまとめ
いかがだったでしょうか?
あまり聞きなれないと心配になった人もいたと思いますが、出荷台数が世界4位になるほどの大きな会社のスマートウォッチでしたね!
長時間長持ちするバッテリーや、GPS、他にも多彩な機能が豊富に搭載されていました♪
それでお値段もリーズナブルなことで、若い人を中心に、人気が高まるのも分かるような気がします!
危険性も調べてみましたが、特に問題はないのではないでしょうか!
Amazfit(アマズフィット)のスマートウォッチの購入に参考になれば幸いです♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
- Amazfit(アマズフィット)は中国のスマートウォッチ
- 出荷台数が世界4位になる人気のブランド
- お値段もリーズナブル
- 長時間持つバッテリーが嬉しい
(2023/10/03 19:06:45時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/10/03 19:06:46時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/10/03 19:06:46時点 楽天市場調べ-詳細)