函館を1泊2日の予定で旅行するのに、レンタカーを借りたほうが良いのか迷いますよね?
せっかくの函館旅行だし、行きたいところもたくさんあるから「車はあったほうが良いかな?」「公共交通機関で大丈夫かな?」と悩むところだと思います!
函館市内から離れた場所やマイナーな観光スポットに行く予定の場合は、レンタカーを借りたほうが良いかもしれませんが、定番の函館観光を楽しむ予定なら「車なし」でも大丈夫です♪
そこで今回は、1泊2日で函館旅行を楽しめるおすすめのモデルコースを徹底調査しました^^
これから函館旅行にお出かけ予定の方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
毎月5と0のつく日は最大20%OFF!
【楽天トラベル】
毎月20日から割引プランや最大1万円分のクーポンでお得!
【じゃらんのお得な10日間】
航空券+ホテルが最大70%OFF!
【エアトリ】
函館1泊2日車なしのおすすめモデルコースは?
函館へは東京から直行便で約1時間20分、大阪から函館へは直行便だと約1時間35分のフライト時間となってますね!
新千歳空港を経由した場合でも、新千歳空港から函館空港までは、飛行機で約40分で、電車で函館に移動する場合は、新千歳空港から約3時間30分かかります。
そのため、東京や大阪から早朝便で函館に行く場合は、直行便だと午前中に、新千歳空港を経由した場合でも、お昼ころに函館へ着くことが可能だと思います^^
お昼に到着しても「車なし」で十分楽しめるので安心してください!
ではさっそく函館1泊2日を車なしで巡るモデルコースご紹介しますね♪
函館1泊2日車なしモデルコース:1日目
はじめての函館旅行だと、まずは定番の観光スポットを巡りたいですよね♪
函館駅からスタートで、初日を楽しみましょう^^
金森赤レンガ倉庫
函館ベイエリア
「目玉スポット」の一つ、
「金森赤レンガ倉庫」に
行きました〜!😆/ pic.twitter.com/tQJpZT7PSV— 詞-Nori-No!DM (@Nori86651955) February 2, 2025
函館駅から金森赤レンガ倉庫までは、徒歩で約6分と歩いて行ける距離にあります!
ゆっくり歩いても10分くらいで行けるでしょう^^
夜はライトアップされていて、とてもロマンチックですが、飲食店やお土産店などがたくさんあるので、まずはここで昼食がおすすめです♪
ラッキーピエロ マリーナ末広店
ラッキーピエロ🍔
ボリューム満点で美味しい😁
また函館に行きたいな✨#名探偵コナン#100万ドルの五稜星#金曜ロードショー pic.twitter.com/2BXPtcdo0e— きゃらめる😊楽天ROOM・アマアソ🤩 (@AOL_syo_to) April 18, 2025
函館と言えばラッキーピエロですね♪
金森赤レンガ倉庫の目の前に、ラッキーピエロマリーナ末広店があります!
名探偵コナン100万ドルの五稜星でコナンくんが座った席もありますよ^^
まだ映画を観ていない人は、函館旅行の前に鑑賞することをオススメします笑
(2025/04/26 08:54:15時点 楽天市場調べ-詳細)
元町公園
函館旅日記⑧day4観光編
八幡坂
旧函館区公会堂
元町公園から眺める函館市電
トラピスチヌ修道院どこもかしこも見た目と雰囲気がいいね pic.twitter.com/Xk2IIKlBcq
— Stern Shuto (@Sananyan9) September 27, 2024
食後は元町公園まで徒歩約10分のお散歩がおすすめです^^
函館港や街並みを見渡せる展望スポットがあるので、季節を問わず函館の雰囲気を堪能できると思いますよ♪
他にも元町エリアには、
- シャルトル聖パウロ修道女会函館修道院
- カトリック本町教会
- 函館ハリストス正教会
- 函館聖ヨハネ教会
- 八幡坂
などの、教会巡りや八幡坂からの景色も楽しめます^^
元町公園からどこも徒歩約5分程度で行けるので、お散歩にはちょうど良い距離ですね♪
函館山ロープウェイ
皆さんも函館に訪れた際には、夜に函館山ロープウェイに乗ってこの夜景を直接見てください。マジで感動します。 pic.twitter.com/39jYtFb6Us
— おはぎ (@Ohagi_Caliburne) April 19, 2025
函館ハリストス正教会から、函館山ロープウェイまでは徒歩約4分で行くことができます !
ミシュランの三ツ星にも認定された函館山の景色を堪能してください^^
当然夜も綺麗ですが、混雑が苦手な人は日が沈み始めた夕方ころに行くのが良いでしょう♪
函館の夜景はテレビや写真で見たことがある人が多いと思いますが、やっぱり直接見ると感動すること間違えなしです!
函館ひかりの屋台 大門横丁
函館イイ‼️
大門横丁も裏大門も
活気が出たね٩( ᐛ )و🌈🌈🌈
私が若い時行ってた
あうん堂も健在で
なんか楽しかったなぁ❤️
ただじゃ転ばない街
函館魂サイコーーーッ٩( ᐛ )و🌈🌈🌈#函館#アイラブ函館❤️ pic.twitter.com/9PChbDdxlS— うに子🌈🫶🍏🪱🫶🌈 (@tarutosuu111) June 16, 2024
函館山の景色を楽しんだ後は、大門横丁で新鮮なお刺身やグルメを楽しみましょう♪
函館山ロープウェイから大門横丁までは、徒歩約30分くらいかかりますが、途中に坂本龍馬記念館などもあるので、ちょっと立ち寄ってみるのもおすすめですよ^^
30分も歩くのが大変でしたら、タクシーで5~6分なので移動も楽ちんです!
函館1泊2日車なしモデルコース:2日目
2日目は早起きをして朝から活動しましょう^^
やっぱり函館と言えば「イカ」ですよね♪
函館朝市
二日目の朝は函館朝市どんぶり横丁の「鮨処はこだて」で『選べる三色海鮮』+『活イカ刺』。
函館来たらやはりこれ!
美味しさ大満足。言葉がありません😋 pic.twitter.com/PCgxWVmwBK— 9123 (@9123sy) February 17, 2025
函館に来たら新鮮な「イカ」を堪能してください!
朝市はとても活気があって歩き回るだけで楽しいです笑
「どんぶり横丁」もあるのでお好きな海鮮丼を楽しんでください♪
「函館朝市ひろば」の前には、「ラッキーピエロ 函館駅前店」や「ハセガワストア 函館駅前店」もあるので、海鮮が苦手な人はこれらの函館名物も堪能してみてくださいね^^
五稜郭公園
さっきTLに五稜郭の桜の画像が流れてきてました。
来年はゴールデンウィークに見に行きたいな🥹
まぁたぶん田植えで無理だけど😣弘前公園の桜もいつか見てみたい🌸 pic.twitter.com/d9McL5kVug
— Youchang🥩🍜🏍🏌️♀️ (@youchang0903) April 21, 2025
五稜郭公園へは、市電がおすすめです♪
「函館駅前」から「五稜郭公園前」まで市電で約18分で行けるので、函館の街並みを観ながら乗ってください^^
市電は大人で片道230円なので、往復乗っても安いですね。
五稜郭タワー
半年ぶりの函館!五稜郭タワーへ!
やはり桜🌸はまだ少し咲いてないですが綺麗な街です✨相変わらず😆 pic.twitter.com/JlUJmBJD1R— おゆうさ (@Ebikoro0128) April 22, 2025
五稜郭公園に行ったら、隣接している五稜郭タワーにもぜひ上ってくださいね^^
五稜郭は桜がいっぱいでGWに行くのがおすすめですよ♪
毎年、函館の開花予想日は4月中旬頃で、満開予想日が4月下旬ころのことが多いので、ゴールデンウイークは桜が見ごろだと思います!
函館旅行の前に、開花予想日をチェックしてくださいね^^
函館麵厨房 あじさい本店
来たぜ函館麺厨房あじさい本店!
塩ラーメン頂くぜ pic.twitter.com/336nDcRkHN— マグロマン (@tXgpqhXPBJ23597) April 15, 2025
五稜郭タワーのすぐお隣の「あじさい本店」で、函館塩ラーメンを食べましょう^^
函館と言えば新鮮な海鮮やイカが有名ですが、塩ラーメンも外せないですね!
筆者は、あじさい本店の味噌ラーメン、塩ラーメンも食べたことがありますが、やっぱり塩ラーメンがおすすめです♪
ぜひ一度味わってみてください。
あじさい本店に立ち寄る時間がないときは、函館駅の2階に「あじさい JR函館駅前店」があるので駅でも食べれますよ^^
五稜郭公園などを探索していると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
車なしでも定番の函館観光スポットは巡れましたね♪
しかし、車なしで1泊2日の函館旅行をするには、宿泊するホテルがとても重要です!
函館駅を起点に移動すると便利なので、駅近くのおすすめホテルもご紹介しますね^^
駅近の安いホテルもご紹介!
駅近なのに安くておしゃれなホテルが良いですよね♪
ネットやSNSでも、安くて人気のあったホテルをご紹介します^^
筆者も実際に宿泊して「良かった」と思ったので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
一つずつ詳しくご紹介しますね♪
ホテル①:ラ・ジェント・ステイ函館

(引用元:楽天トラベル)
JR函館駅の隣でホテルまで徒歩1分!
- 住所:北海道函館市若松町12-8
- アクセス:JR函館駅から徒歩1分
- 最安料金:大人 1名5,325円~(目安)
筆者も宿泊したことがありますが、ラ・ジェント・ステイ函館駅前はおすすめです!
<<楽天トラベル公式サイトはこちら>>
実際に宿泊してみて良かったおすすめポイントがいくつかあるのでご紹介します!
- 駅の隣で徒歩1分
- 部屋がキレイ
- バスとトイレが別々
- ファミリーで泊まれる広い部屋がある
- 朝食がおいしい
- 大浴場の温泉がある
- 函館駅前横丁が1階にある
などが宿泊してみて良かったと思いました^^
ひとつだけ残念だったのは、ジムが併設していて、ジム終わりのお客さんもホテルの大浴場を利用できる点です。
洗い場があまり広くないので、ジム終わりのマッチョなお客さんと時間帯が被ると、洗い場が空いてなくて待つことになります^^;
そのため、筆者は夜の少し遅い時間や早朝にも温泉に行きましたが、貸切状態でゆっくり楽しめました♪
大浴場が混み合わなければ、まったく問題なく、とてもおすすめのホテルです^^
ホテル②:東急ステイ函館朝市 灯の湯

(引用元:楽天トラベル)
JR函館駅からホテルまで徒歩4分!
- 住所:北海道函館市大手町22-1-1
- アクセス:JR函館駅から徒歩4分
- 最安料金:大人 1名5,600円~(目安)
函館朝市に隣接していて、おしゃれでキレイなホテルです!
<<楽天トラベル公式サイトはこちら>>
筆者は予約が取れずにまだ宿泊したことはないが、泊まりたいと思ったおすすめポイントをご紹介します!
- 函館朝市が徒歩1分
- 部屋がキレイ
- 最上階に大浴場がある
- 部屋に洗濯乾燥機付き
- ミニキッチン付き
- 朝食プランは朝市の提携店で食べれる
などが良かったので宿泊してみたいと思っていました!
なんと言ってもおすすめなのが、朝食プランにすると朝市の提携18店舗から約65種類のメニューから選んで食べれることですね^^
朝から贅沢な気分も味わえます♪
筆者は旅行の日があいにく満室だったので、次回函館に行く際はこちらに泊まってみたいと思います!
ホテル③:JRイン函館

(引用元:楽天トラベル)
JR函館駅北口の目の前!
- 住所:北海道函館市若松町12-14
- アクセス:JR函館駅北口から徒歩1分
- 最安料金:大人 1名5,200円~(目安)
北口から出たら目の前にホテルがあります!
<<楽天トラベル公式サイトはこちら>>
立地やホテルからの景色など、こちらのホテルもおすすめポイントが満載です!
- JR函館駅が徒歩1分
- 部屋がキレイ
- バスとトイレが別々
- 12階に大浴場がある
- 枕を12種類から選べる
- 館内がおしゃれ
- 朝食ビュッフェが豪華
- トレインビュー
などが良かったのでこちらも宿泊してみたいと思ってます^^
なんと言っても、館内がおしゃれで鉄道好きならたまらない雰囲気も楽しめます♪
コンセプトルームもあるので、お友達と複数人で宿泊するのも良いでしょう!
鉄道マニアならぜひ泊まりたくなると思いますよ^^
函館1泊2日車なしのおすすめモデルコースは?駅近の安いホテルもご紹介!のまとめ
春の函館。 pic.twitter.com/h1G3eJBQkK
— ren. (@siar_pic) April 18, 2025
いかがだったでしょうか?
函館を1泊2日車なしで楽しむことは十分できそうですね♪
しかし定番の観光スポットを1泊2日で巡るには、宿泊するホテルが重要なのがわかりました!
JR函館駅から徒歩1~4分で宿泊できるホテルに泊まれば、車なしでも不便さを感じないでしょう^^
函館は、市電などの公共交通機関を上手に使えば観光スポットを巡ることができます!
食も観光もまだまだ函館には楽しめるスポットがあるので、休みが取れる人は2泊3日で函館旅行をしてみてくださいね♪
はじめての函館旅行の参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
- 函館旅行は車なしでも楽しめる
- 定番の観光スポットは1泊2日でも行ける
- 公共交通機関を上手に使えば不便さを感じない
- 車なしで函館を楽しむには宿泊するホテルが重要
- 駅近くのホテルに泊まれば満喫できる